ミモモスティの身も心もハンドメイド

かんざし・モンチッチ・リカちゃん人形が好きです

大好きな「かんざし」や
「モンチッチ」「リカちゃん」
ハンドメイドについて語ります
2020年末に発病した膠原病の一種
「混合性結合組織病(MCTD)」
についての症状も記録しています

ブログが書けない…そんな日には「新しいブログアイコン」を作ろう!

f:id:mimomosty:20210304143058j:plain

何の予定も約束もない週末の午後…。

そんな日はただひたすら無為に過ごす、ミモモスティの未桃みもです。
こんにちは!!

ブログに何を書いたらいいのか分からなくなる日もある

昨日は張り切ってブログの記事をふたつも書いたのに。

その反動でしょうか。

今日はこれといった話題が思いつきません。

 

先日購入したはてなブログ Perfect GuideBook」をぼんやりと眺めながら

「もしも新しいブログを作ったら…」

という妄想を膨らませてみたり。
(あくまでも考える「だけ」です。実行には移していません)

▲ 前半はひたすら易しいのに、
後半になると途端に内容が複雑化します…。
ある意味、読み応え抜群です!!

なんとなく新ブログアイコンを考えてみた

「ミモモスティの身も心もハンドメイド」のブログアイコン

現在の当ブログの
「ブログアイコン」です

「ブログアイコン」とは皆さまおなじみ、
ブログ一覧のタイトルの横に表示されたり、ブラウザのタブ・お気に入り・ブックマークなどに表示される、いわゆるファビコンの役割も果たすマルチな画像のアレです。

はてなブログの基本設定画面

ブログの基本設定画面

はてなブログではこのブログアイコン、基本的に192×192ピクセル以上で作ることが推奨されているようですが。

あんまり細かく作りすぎても縮小表示されたときに見にくいし、
かといってブログの内容が分かりにくいものもどうかなあ…と。デザインには非常に悩むところです。

 

新規ブログアイコンの作製に伴い、とりあえず元となる素材を探しまして。

現在のブログアイコンをつくる時にも利用した「ICOOON MONO」さんで配布されているモノクロのアイコンを使用させていただきました。

icooon-mono.com

 

上記サイトにて「コレがいいかな?」「コレいいかも!」と思うアイコンを、次から次に何種類かダウンロードして、その中から選ぶことにします。

「MONO ICOOON」さんで頂戴したモノクロアイコンたち

ひととおりダウンロードしてみた
好みのアイコン数種類
(ファイル名は適当につけました)

どれもかわいらしくて「うーん」と悩みました。

ヒルとかゾウとかの生き物系は完全に「単なる趣味」ですね。

 

とりあえず「未桃みも」の名前から考えて「桃のアイコン」で作ってみることに決定。

ダウンロードした桃のアイコンだけでも三種類ありましたが、色をつける時に簡単そうなこちらをチョイスしました。

「ICOOON MONO」さんでダウンロードした桃のアイコン

シンプルな桃のアイコン

ダウンロード時のサイズが256×256ピクセルだったので、大きさは特に変更せずそのまま着色していきます。
(本当は背景が透明なのですが、ここでは分かりやすいように白色にしてあります)

アイコン作成時のソフトは

【プロフ画像】7つのステップで今すぐイメチェン大成功!【超簡単】

の記事でもご紹介した「GIMP」を使用しました。

mimomosty.hatenablog.com

この記事のはてなブックマークのコメント欄でGIMPのことをご存じの方がいらっしゃったので、なんだかすごく嬉しかったです!!

 

さっそくブログアイコンを作っていきます

本来ならばここでGIMPの使用方法も兼ねた解説をしていけば記事的にはいいのかもしれませんが…。

残念ながらわたしの使っているGIMPは古いバージョンのままなので、そこらへんは割愛します。
(本当は最新版にアップデートするべきなのでしょうが、好き勝手にぶち込んだプラグインとかフォントとかがどうなってしまうのか不安で踏み切れないという)

 

まあそんなに特別な作業をするわけではなく、色を塗ったりなんだりするだけです。

それでも既存のデザインのまま使うよりも、多少は「ハンドメイド感」みたいなものが出ていいかなあとか思っています 。

 

とりあえず着色してみました

ミモモスティの新ブログアイコンの桃に色を塗ったところ

モノクロの桃に色をつけました

色の付け方は桃の部分と葉っぱの部分をそれぞれ選択して、描画色で塗りつぶすだけです。

ちょっと画像のフチがギザギザしてしまいましたが…(アンチエイリアスが効いていない??)。
縮小されたときには分からない程度なのでよしとします。

(あまりなめらかにしすぎても、背景色を重ねた時にキレイに色が乗らなかったりするので)

 

それにしても。

なんだろう…なんだろうこの既視感…!!

この桃、絶対にどこかで見たことがある!!!

 

と思ったら。

 

既視感の正体はコレ でした。

 

よく見ると色も形も全然ちがうのだけれど

「桃のロゴといえばバーミヤン!」

と思い出してしまうくらいに身近な存在でもあります(わたしだけかな?)。

 

背景色も塗ってみました

バーミヤンの桃の雰囲気から少しでも遠ざかるべく(?)背景を着色します。

色は完全に直感的な好みで、WebSafeカラーの中から「#ff㏄00」の「鮮やかな黄味の橙色」という色を選んでみました。

ironodata.info

ミモモスティの新ブログアイコンの桃の背景に色を塗ったところ

「鮮やかな黄味の橙色」を背景に塗りました

 

まあいいんじゃないでしょうかね(←なにこのテキトー感)。

ただこれだけだと少し寂しいので、桃の実の部分に文字を入れてみることにしました。

 

「みも」の「み」の字を入れてみる

ミモモスティの新ブログアイコンの桃に「み」の字を入れたところ

ひらがなの「み」を入れたところ

色はこれまたテキトーに直感で「#660000」を選んでみました。

字は「バナナスリップPlus」というフリーフォントを使用しています。が、少しだけバランスが悪いですね…。

 

「み」の字を横に拡大してみた

ミモモスティの新ブログアイコンの桃に入れた「み」の字を横に拡大したところ

「み」の字を横に広げたところ

「拡大・縮小ツール」を使って「み」の横幅を広げました。ちなみに縦の幅は変えずにそのままです。

バランスはだいぶよくなりましたが、桃のお尻の割れ目(?)がちょっと邪魔かもしれません。

 

桃のお尻の割れ目(?)を消してみた

ミモモスティの新ブログアイコンの桃のお尻の割れ目を塗りつぶして消したところ

桃のお尻の割れ目(?)を
塗りつぶして消しました

文字は見やすくなりましたが、なんとなく「これは桃じゃない!感」があります。

桃にとって「お尻の割れ目」がこんなに重要だったとは…!!

バーミヤンの桃なんてアタマに割れ目があるのにね)

 

桃のお尻の割れ目をちょっとだけ復元

ミモモスティの新ブログアイコンの桃のお尻の割れ目をちょっとだけ復元させたところ

桃のお尻の割れ目を
ちょっとだけ作ってみました

「自由選択」と「切り取り」で、桃のお尻の割れ目を字に重ならない程度に復元させてみました。

さらにもうちょっと桃らしさを追求したいところですが、あまりやりすぎてもドツボにハマりそうなので、一応ここらへんで完成とします。

「画像の統合」→「名前を付けてエクスポート」でファイルを保存して完了!!

 

縮小表示の際のイメージはこんな感じになります

f:id:mimomosty:20210314210935p:plain f:id:mimomosty:20210314205739p:plain f:id:mimomosty:20210314210053p:plain f:id:mimomosty:20210314205754p:plain

 

左から16×16ピクセル、32×32ピクセル、96×96ピクセル、128×128ピクセルです。

こう見ると「桃のお尻の割れ目」なんて、あってもなくても同じ気がしますね…。

 

まあいっか。

 

そんなこんなの作業をしていたら、週末の午後のひとときなんてあっという間に過ぎていったのでした。

今回つくった新ブログアイコンは、もしも新しいブログを作ったときに使うかもしれないし、使わないかもしれないし、わかりません。

そもそも新しいブログだって、まだ想像の域を出ていない状態なのですから。

 

 

f:id:mimomosty:20210207163852p:plain f:id:mimomosty:20210207163852p:plain f:id:mimomosty:20210207163852p:plain 

 

 

そんなしょーもないアイコン制作のしょーもない作業をここまでご覧いただき、ありがとうございました!

本日はこれにて失礼いたします。

また次回にお会いしましょう、それでは!!

 

オマケで作ってみた

ミモモスティの新ブログアイコンの桃をバーミヤンの桃っぽく変えてみた

バーミヤンっぽい
ブログアイコン

 

 

御礼 & 追記


「闘病ブログ」についてのアンケートにご回答くださったすべての方に、深く御礼を申し上げます。
ありがとうございました!!!


mimomosty.hatenablog.com
まだ回答されていないという方は、ぜひお気軽にご参加ください。
(質問はわずか3問のみ、個人情報などは一切収集しておりません)

 

>>こちらからも回答が可能です。