どうしよう。服を着る時に絶対に必要な「アレ」をすっかり忘れていた
前回のブログ記事
「【膠原病ブログ】あなたの髪は大丈夫?大量の抜け毛は病気が原因かも」
では、
わたしにしてはめずらしく悲壮感の溢れる薄暗い内容となってしまったのですが…。
最後には持ち前の変態っぷりで割と明るくシメることができたのが幸いです。
そんなこんなで結果オーライとします、ミモモスティの未桃みもです。
こんにちは!!
着せ替え用の人形を拝借しました
まとめられていた人形たち…
ミニサイズ(SSサイズ)モンチッチの洋服に近いサイズの衣装を探すべく。
昨日さっそく、親戚の6歳の女の子から
「リカちゃんの双子の妹のミキちゃん&マキちゃん」と「リカちゃん」
の人形と服をお借りしました!!
(なぜか全員が裸足。誰も靴は履いていませんでした…謎)
思っていた以上にスムーズにお借りすることができたので、とてもに有り難かったです。
「ミキゃん&マキちゃん」の人形
こちらはリニューアル以前の旧タイプのものでしょう。
現在販売しているものよりも、髪が癖っ毛でヘアスタイルがかなりボリューミーです。
(ボリューミー、うらやましい)
いま販売しているものは、もうちょっと落ち着いた「ストレートヘアバージョン」だと思います。
みんながだいすき「リカちゃん人形」
あれっ?
よく見るとこれ…「リカちゃん」じゃなくない?
面影は似ているけれど、なんとなく違う人物のような気がします…。
この人は…誰??
▲ わたしが知っている「リカちゃん」はこんなのだったはず
よく調べてみたところ。
彼女は「リカちゃん」ではなく、その友人のひとりである
「アクアカール みさきちゃん」という人物だったのでした!!
▲この子ですね、みさきちゃん。衣装も同じです。
「みさきちゃん」はどちらかというと目鼻立ちがハッキリとしていて、華やかで大人びた雰囲気を醸し出しています。
「リカちゃん」とはまた違った魅力的な顔立ちです。
むしろわたしは「リカちゃん」よりも「みさきちゃん」の顔のほうが好みかもしれない…と思いました。
まあ体のサイズは「リカちゃん」と「みさきちゃん」はまったく同じらしいので、どちらでもいいとします。
それぞれの体型の数値
以前にも掲載した通り、
「ミキちゃん&マキちゃん」の体型は
身長10.5/B6.6/W6.3/H7.4/肩幅2.2/袖丈2.9/股下3.1
「リカちゃん」「みさきちゃん」の体型は
身長22.5/B10.6/W6.6/H9.6/肩幅3.7/袖丈6.6/股下10.7
そして「モンチッチ」の体型は
身長9.0/B9.0/W9.0/H9.0/肩幅3.0/袖丈2.5/股下2.0
です。
(★単位はすべてcmです)
スリーサイズを見ると「ミキちゃんマキちゃん」はモンッチッチよりもけっこう細身ですね。
かといって「リカちゃん」「みさきちゃん」のわがままボディ(笑)だと、モンチッチにはやはり衣装が大きすぎるような気がします。
はたしてモンチッチは彼女らの服を上手く着られるのでしょうか!?
さっそく服や下着を着せてみよう!
ミキちゃんマキちゃんみさきちゃんの
お洋服とおパンツ
2つのパターンの下着を試着させる
「みさきちゃん」は当然おパンツをはいているものだとは思っていたのですが(レディのたしなみですものね!)
幼稚園児の「ミキちゃんマキちゃん」もそれぞれきちんと下着をはいていたことに驚きました。
まずは試しにモンチッチには「みさきちゃん」の着用していた下着をはかせてみることにしました。
「みさきちゃん」の下着を試着
おパンツをはいてみた
ジャストサイズです!!
ただし股上がちょっと深めですね。
冬場や、夏の冷房の効いた室内などではおなかが冷えなくていいかもしれません。
うーん、でも。
どことなく「ステテコ」っぽい雰囲気を感じるのはわたしだけでしょうか?
丈が長いせいかな…いや、丈は決して長くないはずのなのだけれど。
モンチッチの足が短いせいでしょうか。
気を取り直して。
次に「ミキちゃんマキちゃん」 のおパンツをモンチッチにはかせてみることにします。
「ミキちゃんマキちゃん」の下着を試着
おパンツをはいてみたところ
こちらも見事にジャストフィットしています!!
シルエットは先ほどの下着よりもやや股上の浅い「ローライズタイプ」ですね。
こっちの形のほうが、モンチッチにはなんとなくしっくりくるような気がします。
男の子だからかな? とても健康的なイメージです。
パンイチでも生々しくない
おパンツはどちらも白一色のシンプルなデザインのためか、たとえ一枚ではいても、当初心配していたような「生々しさ」は特に感じられませんでした。
お色気要素も皆無です。
サイズも合っているのでよいのではないでしょうか。
(最初はけっこう無理やりにはかせていたので、布地が少し伸びてしまった気もします…)
ただし!!後ろを姿を見ると…
モンチッチの後ろ姿
そう、そうなんです!!
モンチッチの長い「しっぽ」が人形の服にとっては非常に邪魔なのですよ!!
これまで、モンッチッチの「しっぽ」の存在はすっかり頭から抜け落ちていました。
不覚でした。
ぬいぐるみではなく、人間の形をした「人形」の服には、もちろん「しっぽ」を出す穴などありません。
さてどうしましょう…。
お洋服も試着してみました
「ミキちゃん」の青いワンピースを着せてみた
着てみたところ
おおー。これはかなりかわいいですね。
結果的に「女装男子」になってしまいましたが…モンチッチにはなかなかよく似合っています!
襟元のビーズがワンポイントになって、とてもかわいらしいです。
しかし、これも後ろから見ると…!!
やはりサイズがいくら何でも小さすぎたようです。
背中のマジックテープがまったく届かないほどキツイです。
というか、これは決して「服を着ている」という状態ではありません。
体型の違いがあるのでしかたがないことかもしれませんが…。
似合っていただけにとても残念ですね。
「みさきちゃん」のワンピースを着せてみる
ダメ元で「みさきちゃん」の着ていたワンピースを、モンチッチに試着させてみました。
意外や意外!!
上半身のサイズはピッタリです。
背中のマジックテープもきちんと留まりました。
そのかわり丈(股下)は恐ろしく長いです…「みさきちゃん」も「リカちゃん」も足が長いですね…。
やや上からのアングルで撮ったので分かりにくいかもしれませんが。
モンチッチ、何頭身? って感じの長身状態です。
シークレットブーツ着用か、竹馬にでも乗っているかのようですね。
ちなみにこれを見た親戚の6歳女児は
「結婚式のドレスみた~い!!」
と喜んでいました。
「ウェディングドレス」のことが言いたかったのですねきっと。
確かにそうかも。
結論:自分でどうにかするしかない
「モンチッチのしっぽ」というものが、人形の服にとってこれほど邪魔なものとは思いもしませんでした。
でもまさか「しっぽ」をハサミでちょん切るわけにはいかないですものね。
(キャー! 痛い痛い痛い!!)
既製品の衣装や下着には、自分で「しっぽの穴」を開けるしかないのでしょう。
思わぬ誤算でした。
よくある「犬のお洋服」にはしっぽの穴がついているようなので、穴の開け方は調べればいくらでも出てきそうですが。
果たして上手に穴を開けられるのでしょうか…!?
おまけ:モンチッチ、ついにダウン
アレに着替えたりコレに着替えたり、立たせたり向きを変えたりなんだりと過重労働を強い続けた結果…。
モンッチッチの左足首がとうとうポキリと「疲労骨折」してしましました(本当)。
早いところボンドか何かで治さねばなあと思っています。
(ちょっとグロテスクなのでお見せできないのが残念なのですが、左足首がスポッとそのまま取れてしまったのですよ!)
┗ 次の記事
>>【閲覧注意】壊れた人形を100均のダイソーの靴用ボンドで修理する
にて治療内容を公開しました!(2021/03/25)



なんだか今日は「下着」やら「おパンツ」やらの単語が飛び交い、そして実際にそれを獣に装着させるという。
ともすれば変態と思われがちな話題に終始してすみませんでした。
おまけにその内容も、完全に個人的な趣味のものばかりという笑。
そんな本日のブログ記事でしたが。
ここまでお付き合いくださり、本当にありがとうございました!!
よろしかったらまた次回にぜひお会いしましょう。
どうかお元気で。
おなか周りの冷えには十分にお気をつけてお過ごしくださいませね。
それでは!!!!
御礼 & 追記
「闘病ブログ」についてのアンケートにご回答いただきまして、誠にありがとうございます!
今後も引き続きご参加をお待ちしております。
回答期限は特に設けておりませんので、お手隙の際にでもぜひご投票ください。
mimomosty.hatenablog.com
質問項目はわずか3問です。
個人情報の入力項目などは一切ございませんのでお気軽にどうぞ!
★上の記事からではなく >>こちらから 直接回答することも可能です。